《 mit Stein について》
◽️ お店について
「mit Stein」は「with Stone」のドイツ語です。
響きが良くてかっこいいのでドイツ語にしました。あとドイツ人の素敵な友人もいます。
特にルースが好きで、お仕立てはほぼせずコレクションするタイプの姉妹が2024年2月から始めたショップです。
二人のセレクトなので、幅が広く多様な石種のラインナップになっています。
皆さん好きなタイプの石があると思いますが、それ以外へも視野が広がっていただけたら嬉しいです。
◽️ 扱う商品について
・ミドルグレードの中の掘り出しものや個性のある子
・柄や色合い、カットに魅力がある子
・プチプラ
ジェムクォリティの貴石や高級な希少石は専門外で、別の評価軸で選んでいます。
国内の由緒ある卸の方、海外現地のサプライヤーさんから少しずつ仕入れさせていただいてます。
納得いくまで探し、安心して購入いただけるよう掲載情報に気を遣っているので、出品数や価格のわりにコストがかかっています。
今はお店知っていただき、ラインナップを気に入っていただくことを優先しているので薄利でやってる状況ですが、続けていくために2年目からは適正な価格へとしていきますので、気になるものがある方はお早めにご購入くださいませ。
◽️ オンラインショップについて
こちらの都合で大変恐縮ですが、見て楽しんでいただく意図があり、在庫のない商品をそのまま表示しております。
PayIDアプリのAndroid版の方、Web表示の方は、カテゴリ内の「在庫あり」を見ていただくと、在庫ありの商品のみご覧いただけます。
ショップに掲載していない商品でも、SNSに投稿したもので気になるものがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
そして石と過ごすための関連雑貨、アクセサリーも企画していきます。
石を見て癒される時間を少しでも長く取るにはどうすれば良いか?を考えた結果、mit Steinが生まれ、ルースケースカバーの制作が始まりました。
コンセプトに沿った商品の制作を今後もゆっくり続けていきたいです。
◽️ 思い
長く、深く業界に携わっている石屋さんにかなわないことは分かっているので、私たちならではの手法で出来ることをやって、この業界に貢献したいと思っております。
駆け出しの身ゆえ至らないことがたくさんあると思いますが、高い崖から石沼にダイブした姉妹が暑くるしい情熱をもって精進してまいりますので、ご意見ご要望ありましたら気兼ねなくメッセージをください。
もしかしたら、いただいたお声が企画につながるかもしれません。
怪しいものではないので、応援していただけると嬉しいです。
皆さんの、石と過ごす幸せな時間を増やすお手伝いができたら幸いです。
ルースケースカバーについて
「ルースケースカバー」は、mit Steinのコンセプトに沿ったフラッグシップアイテムです。
硬度の低い美しい石や、クラックがあるけど表情豊かなルース、そのままで絵になるピクチャー系天然石。
こういった石もそうでない石も自由度高く持ち歩けるツールがあったら、出先で眺めて癒しを得られます。
「ルースケースカバー」が、石の楽しみ方と石を楽しむ人を広げ、関わる方の生活が豊かになったら良いなと思っています。
商標や特許は取っていませんが、ルースケースをそのまま入れて持ち歩ける商品アイデアをそのまま使う場合はご一報いただきたいです。
苦労して形にし、販促にも力を入れているので、目に余るようなら特許の申請も検討いたします。
mit Stein (妹)
ルースケースカバーのA品は完売となりましたが、難の程度毎のアウトレット品を販売しております。ぜひご検討ください。